
Worldwide Tax Summary 2025年7月号
本稿では、海外税制(米国、英国、ニュージーランド、フランス、OECD)の動向を解説しています。(月刊国際税務 2025年7月号 寄稿)
2020-04-01
これまで、ビジネスDDの概要とビジネスDDを実施するために重要な事業構造分析についてみてきました。今回はビジネスDDを実施した際に議論となる「対象企業/事業の競争力の源泉は何か」ということについて、考えてみたいと思います。
今回は企業/事業の競争力について考えてきました。DDにおいて、明確なロジックがない状態で「競争力がある」と言ってしまうことは最終的な判断に大きな影響を及ぼします。上記のように段階を踏んで競争力の有無、競争力の源泉を明らかにすることが求められます。そのためには事業構造をしっかりと把握することが重要です。第3回でみてきた事業構造分析を念頭に競争力の分析を進めるべきでしょう。
次回は経営力について考えていきたいと思います。いくら優れた事業であっても経営力の有無で、成功を収めるか否かが決まります。M&Aを実行する際に、DDで対象企業の経営力についても把握しておくと、PMIがスムーズに進むことにつながります。特に最適なガバナンス構築、シナジーの獲得などには対象会社の経営力の把握は欠かせません。次回、経営力という視点からPMIとのつながりについても記載していきたいと思います。
このコンテンツはPwCアドバイザリー合同会社のプロフェッショナルによるM&A情報・データサイトMARR Onlineへの寄稿記事です。詳細はこちらからお読みください(要登録/無料)。なお、執筆者の肩書などは執筆時のものです。
本稿では、海外税制(米国、英国、ニュージーランド、フランス、OECD)の動向を解説しています。(月刊国際税務 2025年7月号 寄稿)
海外税制(米国、ドイツ、南アフリカ)の動向を解説しています。(月刊国際税務 2025年6月号 寄稿)
排出量取引制度の議論について、GX実現に向けたカーボンプライシング専門ワーキンググループにおける資料を基に解説します。
日本コンテンツの海外展開について、PwCコンサルティングの提唱する5Cモデルを踏まえ、日本コンテンツの海外展開に関するポテンシャルや、日本企業ならではの勝ち筋について展望します。
2025年上半期の金融サービス業におけるM&Aの最新情報について、PwCドイツの専門家によるレポートの日本語版をお届けします。
2025年上半期のヘルスケア業界におけるM&Aの最新情報について、PwCドイツ、PwC英国の専門家によるレポートの日本語版をお届けします。
2025年上半期のプライベート・エクイティとプリンシパル・インベスターにおけるM&Aの最新情報について、PwC米国の専門家によるレポートの日本語版をお届けします。
2025年上半期のテクノロジー・メディア・情報通信(TMT)分野におけるM&Aの最新情報について、PwC米国、PwC英国の専門家によるレポートの日本語版をお届けします。