PwCあらた有限責任監査法人は2019年9月27日(金)、「AI・データ分析によるリスク管理・内部監査実務」と題したセミナーを開催します。
デジタル化が進展する中で、企業や組織に対する信頼を揺るがす事案が相次ぎ、社会の信頼に対する希求はますます高まる一方です。「信頼(トラスト)」が企業の競争優位を確立するうえで最も重要なキーワードの一つになると考えられる中で、内部監査・コンプライアンス部門はどのような役割を果たし、また存在しているのでしょうか。
PwCあらた有限責任監査法人では「信頼(トラスト)」をキーワードに、デジタル社会における3つの信頼(「信頼の付与」「信頼作りのサポート」「信頼基盤の創生」)の達成を目指しています。こうした前提のもと、内部監査・コンプライアンス部門は、テクノロジーを積極的に取り込むことでイノベーションを実現し、企業の信頼(トラスト)を確立する中心的な役割を果たすことができると考えています。
本セミナーでは、事例も交えながらAIと人間の共存とそのリスク、先進的テクノロジーを活用したガバナンス・リスク管理、コンプライアンス(GRC)ならびに内部監査について考察します。また、ゲストスピーカーとして株式会社レッジ様にもご登壇いただき、日本における最新のAI活用事例についてご紹介いただきます。
開催日時 |
2019年9月27日(金)10:00‐12:40(9:30 受付開始) |
会場 |
東京都千代田区大手町1‐1‐1 大手町パークビルディング 15F |
参加対象 |
コンプライアンス部門、リスク管理部門、経営企画部門、内部監査部門 |
定員 |
80名 ※同業種の方からのお申し込みはお断りいたします。 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
お問い合わせ |
PwCあらた有限責任監査法人 |
9:30‐10:00 |
開場/受付 |
10:00‐10:10 |
セミナー趣旨の説明と開会のご挨拶 PwCあらた有限責任監査法人 |
10:10‐10:50 |
日本企業におけるAIユースケースのご紹介 株式会社レッジ |
10:50‐11:00 |
休憩 |
11:00‐11:40 |
内部監査業務におけるデータアナリティクスやAI利活用のポイント PwCあらた有限責任監査法人 |
11:40‐11:50 |
休憩 |
11:50‐12:40 |
PwCのデータアナリティクスサービス・AIソリューションについて PwCビジネスアシュアランス合同会社 |
※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。