
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
世界的にサステナビリティ意識が高まる中、日本企業は企業価値を脅かす厳しいビジネス環境にも直面しています。資本コストや株価を意識した経営改善に向けて、企業は財務・非財務を統合した持続的な企業価値の創造が求められます。
そのような中、日本企業が投資家・資本市場の期待に応えるためには、限られた資源を最適に投資配分し、ビジネスの成長につなげることが、要諦となるのではないでしょうか。
本セミナーでは、価値創造の具体的実践に向けて
の2点を、成功事例を交えて紹介することで、日本企業に求められるこれからの価値創造経営の要諦と方向性を説明し、各社における具体的アクションに向けたヒントを解説します。
配信日時 |
2025年7月9日(水)14:00~15:05 (日本時間) |
申し込み締め切り | 2025年7月8日(火)12:00(日本時間) |
配信方法 | ライブ配信 お申し込み完了後、順次メールにて視聴ページをご案内します。 |
主催 | PwCコンサルティング合同会社、Tagetik Japan株式会社 |
対象 | 企業の経営者・役員(CFOなど)・経営企画部門責任者・経理財務部門責任者・DX部門責任者・情報システム部門責任者 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
視聴時間 | 65分 |
留意事項 | ※プログラム内容、講演者については変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
14:00~14:25 |
1. 企業価値を最大化する「価値創造経営」実現に向けたチェックポイント 従来の財務指標だけに着眼するのではなく、企業価値向上に着眼する「価値創造経営」を実現するには、どの水準の企業価値を目指して、どの無形資産を強化するために、どれだけ投資するのかについて、中長期的に管理することが求められます。 |
14:25~14:50 | 2. 企業価値を最大化するデータ経営:「CCH Tagetik」で実現するROE・ROICの最適化―デモ紹介― 企業価値を向上の一翼であるROE・ROICの向上においては、事業のオーガニック成長が必要不可欠であり、適切に投資を生み出し、成果を上げていくことが求められます。そのためには、投資リソースの最適配置と投資案件の状況を正しく把握していくことが必要で す。 本セッションでは、経営管理プラットフォーム 「CCH Tagetik」を活用し、全社・事業業績と投資の最適解を導くための経営管理基盤のあり方について紹介します。経営判断の精度を高め、持続的な成長戦略を実現するポイントを、デモを交えて説明します。データを活用し、意思決定を強化したい経営者・事業責任者の方は、ぜひご視聴ください。 |
14:50~15:05 | 3. 質疑応答 |
PwCコンサルティング合同会社 セミナー事務局 担当:沓澤
メールでのお問い合わせ