次世代のセキュリティ戦略 ゼロトラスト・アーキテクチャ IDaaSの利用はゼロトラスト実現の第1歩 ― Auth0

2020-12-24

ゼロトラストを前提にしたセキュリティ構成のソリューションを提供する企業を迎え、顧客から寄せられる課題や製品導入のアプローチなどを伺う本シリーズ。今回は、Auth0(オース ゼロ)のセキュリティ コンプライアンス担当シニアディレクターであるDuncan Godfrey(ダンカン ゴッドフリー)氏を迎え、次世代型のID認証基盤として注目を集めるIDaaSの概要やゼロトラストの実現に果たす役割、同氏が考えるゼロトラストの在り方をお話しいただきました。

(本文中敬称略)

鼎談者

Auth0
セキュリティ コンプライアンス担当
シニアディレクター Duncan Godfrey氏

PwCコンサルティング合同会社
テクノロジーコンサルティング
パートナー 荒井 慎吾

PwCコンサルティング合同会社
テクノロジーコンサルティング
ディレクター 小林 公樹

主要メンバー

小林 公樹

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

荒井 慎吾

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

特別対談:次世代のITインフラ‐ゼロトラスト・アーキテクチャ

5 results
Loading...
Loading...

最新のサイバーセキュリティ&プライバシー コラム・対談

20 results
Loading...

医薬品の安定供給を支える、OTセキュリティ実装の道筋とは

近年、製造設備などの制御系システムを守るOT(運用技術:Operational Technology)セキュリティの重要性が高まっています。第一三共株式会社でOTセキュリティ強化の活動に従事する江口武志氏に、実際の導入から運用立ち上げをどのように進めたか、現場への浸透における難しさやチャレンジについて聞きました。

望ましいサイバーセキュリティの未来(銀行業界編)

スイス連邦財務省国際金融問題局の独立調査ユニットであるSwiss Financial Innovation Deskが発行した「Pathway 2035 for Financial Innovation」レポートを基に、銀行業界のサイバーセキュリティ戦略におけるAI、耐量子、デジタルトラスト、デジタル通貨のテーマ別に、それぞれの未来予測とサイバーリスク、望ましい対応策を整理します。

Loading...
We unite expertise and tech so you can outthink, outpace and outperform
See how