次世代のセキュリティ戦略 ゼロトラスト・アーキテクチャ IDaaSの利用はゼロトラスト実現の第1歩 ― Auth0

2020-12-24

ゼロトラストを前提にしたセキュリティ構成のソリューションを提供する企業を迎え、顧客から寄せられる課題や製品導入のアプローチなどを伺う本シリーズ。今回は、Auth0(オース ゼロ)のセキュリティ コンプライアンス担当シニアディレクターであるDuncan Godfrey(ダンカン ゴッドフリー)氏を迎え、次世代型のID認証基盤として注目を集めるIDaaSの概要やゼロトラストの実現に果たす役割、同氏が考えるゼロトラストの在り方をお話しいただきました。

(本文中敬称略)

鼎談者

Auth0
セキュリティ コンプライアンス担当
シニアディレクター Duncan Godfrey氏

PwCコンサルティング合同会社
テクノロジーコンサルティング
パートナー 荒井 慎吾

PwCコンサルティング合同会社
テクノロジーコンサルティング
ディレクター 小林 公樹

主要メンバー

小林 公樹

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

荒井 慎吾

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

特別対談:次世代のITインフラ‐ゼロトラスト・アーキテクチャ

5 results
Loading...
Loading...

最新のサイバーセキュリティ&プライバシー コラム・対談

20 results
Loading...

「営業秘密」の保護と利活用 第2回:営業秘密を取り巻く国際動向と日本企業が留意すべき事項

営業秘密は企業の競争優位性を支える重要な資産であり、経営層には、これをリスク管理の一環として重視し、戦略的に対応することが求められます。シリーズ第2回となる本稿では、主要国・地域における営業秘密の定義や保護制度を比較し、日本企業が注目すべきポイントを解説します。

Loading...

本ページに関するお問い合わせ

We unite expertise and tech so you can outthink, outpace and outperform
See how