私たちは、国際税務に係る基本的制度の内容や実務上の論点について、網羅的に解説する連続基礎講座を2006年より定期的に展開しています。日本企業が海外に事業展開する際に事前に検討すべき論点などを含め、国際税務領域の豊富な実務経験や、PwCグローバルネットワークから結集した知見を生かし、より広範囲な専門分野をカバーした国際税務のシリーズ講座をお届けします。また、日本への進出を検討中の海外企業の皆様に向けて、英語で日本の税制概要を解説する講座も提供します。各コース(有料)を通じて、国際税務を基礎から体系的に学びたい方や、企業の税務部門担当として国際税務の知識を身に付けてスキルアップしたい方を支援します。
【ご注意ください】監査・税務サービスを提供するPwCは、世界の規制・監督当局による規制・基準およびPwC内部指針に従うことを求められています。これらにより、PwCのサービス提供が制限されている場合(米国SEC規則に基づく独立性規制上の「Financial Reporting Oversight Role(FROR)に該当される方など)は、本コースをご利用になれません。