非代替性トークン(NFT):知っておきたい法律・税務・会計上の注意点

2022-04-18

PwCはこのほど、「非代替性トークン(NFTs)」に関するレポートを発表しました。

「知っておきたい法律・税務・会計上の注意点」では、NFT(ブロックチェーン上に保管されたユニークで代替不可能なデジタル資産)に関するさまざまな法律、規制、会計、税務上の問題について、これまでに出されたガイダンスを取り上げています。NFTの急速な台頭は、エコシステムの成長だけでなく、多くの産業におけるNFTの実用性という点でも私たちを驚かせています。NFTの開発が成熟段階に達するまでにはまだ時間がかかるかもしれませんが、NFTの参加者にとっては、自分が計画している事業活動に対する税務上の潜在的な影響について、今からアドバイスを求めた方が良さそうです。このような問題を早期に解決することは、長期的な利益につながります。また、これらの問題に事前に対処することで、将来の影響を回避できるでしょう。

非代替性トークン(NFT) :知っておきたい法律・税務・会計上の注意点

本レポートは、PwCメンバーファームが2021年12月に発行した「Non-Fungible Tokens(NFTs): Legal, tax and accounting considerations you need to know」(英語版レポート)を翻訳したものです。そのため、日本の法務、税務、会計上妥当しない内容を含む場合があり得ます。翻訳には正確を期しておりますが、英語版レポートと解釈の相違がある場合は、英語版レポートに依拠してください。

英語版レポートはこちらからダウンロードできます。
https://www.pwchk.com/en/research-and-insights/fintech/nfts-legal-tax-accounting-considerations-dec2021.html

主要メンバー

丸山 智浩
丸山 智浩

シニアマネージャー, PwCコンサルティング合同会社

西田 宏之
西田 宏之

パートナー, PwC税理士法人

小川 博美
小川 博美

マネージャー, PwCコンサルティング合同会社

鈴木 智佳子
鈴木 智佳子

パートナー, PwCあらた有限責任監査法人

柴田 英典

PwC弁護士法人

宮村 和谷
宮村 和谷

パートナー, PwCあらた有限責任監査法人

エマージングテクノロジー インサイト

52 results
Loading...

インパクトを追求する社会を支える「責任ある研究とイノベーション」 ~第二次量子革命が引き寄せた新たなガバナンス構築の波~

量子技術開発への公的な政策的投資の拡大により注目されている「責任ある研究とイノベーション(RRI)」という考え方についてその重要性を紹介するとともに、国際的なイノベーションガバナンスの変革に適応していくために政府機関、アカデミア機関、民間企業、およびエンドユーザーが実践すべき行動について「量子技術分野」を例に解きます。

Loading...

エマージングテクノロジー対談

6 results
Loading...

関西電力イノベーションラボが語る ~DX/ブロックチェーン活用による業界変革の可能性(後編)~

デジタルトランスフォーメーション(DX)を中期経営計画の施策に掲げる関西電力の経営企画室イノベーションラボ次世代エネルギービジネス推進グループ部長の上田 嘉紀氏をゲストに、電力業界の変革とブロックチェーンのもたらす可能性をテーマにお話を伺いました。

ドローン第一人者・東大名誉教授の鈴木氏と元三菱重工執行役員フェローの宮川顧問が語るドローンの未来 無人航空機は有人機の脅威ではなく一緒に領域を拡大する関係(後編)

ドローン産業は広い層から注目されています。研究の第一人者で東京大学名誉教授・未来ビジョン研究センター特任教授の鈴木 真二氏と、小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の開発に携わったPwCコンサルティング合同会社 顧問の宮川 淳一が対談しました。

Loading...

本ページに関するお問い合わせ

We unite expertise and tech so you can outthink, outpace and outperform
See how