
韓国の社会分断深化が招く“国内政治のための外交”化 ―日韓関係や北東アジアの安全保障環境への影響を考える―
尹錫悦前大統領の罷免や李在明大統領の誕生など、近年の韓国の政情混乱の背景にある国内社会の分断の深刻化と、それがもたらす“国内政治のための外交”化を考察した上で、今後の日韓関係や北東アジア全体の安全保障環境への影響を考えます。
2021-02-18
経済予測表は、PwCのメインシナリオにおけるGDPとインフレ率予測をまとめたものです。
2019年の世界GDPに占める割合 | 実質GDP成長率 | インフレ率 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PPP | MER | 2020e | 2021p | 2022p | 2023-2027p | 2020e | 2021p | 2022p | 2023-2027p | |
グローバル(市場為替レート(MER)ベース) | 100.0% | -3.9 | 4.7 | 3.7 | 2.9 | 1.9 | 1.9 | 2.1 | 2.5 | |
グローバル(購買力平価(PPP)ベース) | 100.0% | -3.9 | 5.1 | 4.0 | 3.4 | 2.5 | 2.4 | 2.5 | 2.8 | |
G7 | 31.7% | 45.5% | -5.3 | 3.7 | 3.1 | 1.6 | 0.9 | 1.3 | 1.5 | 1.9 |
E7 | 36.2% | 27.5% | -1.2 | 6.8 | 4.8 | 5.1 | 3.5 | 2.9 | 3.1 | 3.3 |
米国 | 15.9% | 24.6% | -3.7 | 3.6 | 3.2 | 1.9 | 1.3 | 1.7 | 1.9 | 2.2 |
中国 | 17.4% | 16.5% | 1.9 | 8.0 | 5.4 | 5.7 | 2.8 | 2.2 | 2.6 | 2.8 |
日本 | 4.1% | 5.8% | -5.3 | 2.5 | 1.6 | 0.8 | 0.1 | 0.0 | 0.6 | 1.0 |
英国 | 2.4% | 3.2% | -11.0 | 3.5 | 6.0 | 1.8 | 0.7 | 1.4 | 1.7 | 2.0 |
ユーロ圏 | 10.7% | 13.2% | -7.6 | 4.3 | 3.3 | 1.6 | 0.3 | 0.9 | 1.2 | 1.7 |
フランス | 2.4% | 3.1% | -9.2 | 6.0 | 3.1 | 1.7 | 0.5 | 0.7 | 1.0 | 1.6 |
ドイツ | 3.5% | 4.4% | -5.5 | 3.3 | 3.2 | 1.4 | 0.5 | 1.2 | 1.3 | 2.0 |
ギリシャ | 0.3% | 0.2% | -9.5 | 2.5 | 6.1 | 1.8 | -0.8 | 0.4 | 0.9 | 1.6 |
アイルランド | 0.3% | 0.5% | 1.5 | 2.5 | 4.3 | 2.9 | -0.4 | 0.5 | 1.9 | 2.0 |
イタリア | 2.0% | 2.3% | -9.0 | 4.6 | 2.9 | 1.0 | 0.0 | 0.5 | 0.9 | 1.3 |
オランダ | 0.8% | 1.0% | -4.5 | 1.8 | 2.5 | 1.6 | 1.2 | 1.4 | 1.5 | 1.8 |
スペイン | 1.5% | 1.6% | -11.7 | 5.5 | 4.2 | 2.1 | -0.3 | 0.7 | 1.4 | 1.7 |
ポーランド | 1.0% | 0.7% | -3.4 | 3.6 | 4.2 | 2.8 | 3.6 | 2.8 | 2.2 | 2.6 |
ロシア | 3.1% | 2.0% | -4.0 | 2.9 | 2.3 | 1.9 | 3.8 | 3.4 | 3.2 | 4.1 |
トルコ | 1.8% | 0.9% | 0.5 | 3.6 | 3.7 | 3.7 | 12.0 | 11.5 | 10.0 | 9.0 |
オーストラリア | 1.0% | 1.6% | -3.5 | 3.3 | 2.9 | 2.5 | 0.9 | 1.4 | 1.6 | 2.3 |
インド | 7.1% | 3.3% | -9.2 | 8.9 | 6.4 | 7.5 | 5.6 | 4.2 | 3.8 | 4.0 |
インドネシア | 2.5% | 1.3% | -2.2 | 4.3 | 5.2 | 5.2 | 2.0 | 2.0 | 2.5 | 3.0 |
韓国 | 1.7% | 1.9% | -5.3 | 2.5 | 1.6 | 2.7 | 0.4 | 0.8 | 1.1 | 1.7 |
ブラジル | 2.4% | 2.1% | -5.3 | 3.0 | 2.2 | 2.2 | 3.3 | 3.3 | 3.1 | 3.4 |
カナダ | 1.4% | 2.0% | -5.5 | 4.1 | 2.7 | 1.8 | 0.8 | 1.0 | 1.4 | 1.9 |
メキシコ | 2.0% | 1.4% | -9.1 | 3.7 | 2.9 | 2.3 | 3.7 | 3.4 | 3.0 | 3.0 |
南アフリカ | 0.6% | 0.4% | -8.2 | 3.2 | 2.0 | 1.9 | 3.2 | 3.8 | 4.3 | 4.8 |
ナイジェリア | 0.8% | 0.5% | -3.9 | 1.6 | 2.5 | 2.5 | 13.0 | 13.7 | 11.2 | 11.1 |
サウジアラビア | 1.2% | 0.9% | -5.1 | 3.1 | 3.4 | 3.0 | 3.5 | 3.2 | 2.0 | 2.1 |
e: 推定, p: 予測値
Sources: PwC英国およびグローバル分析部門、国立統計当局、Refinitiv社のEIKON、IMF、Consensus EconomicsおよびOECD。PwCの予測は、データが入手可能な各国分に関して、OECD、IMF、Consensus Economicsによる予測を平均したものです。また、PwCのグローバル経済ネットワーク全体による選抜チームの知見も取り入れています。「MER」は「市場為替レート(market exchange rate)」、「PPP」は「購買力平価(purchasing power parity)」を意味します。上記の表は、当社メインシナリオ予測であり、大きな不確実性を伴うことにご注意ください。そのため、幅広く代替シナリオを検討することをお勧めします。
尹錫悦前大統領の罷免や李在明大統領の誕生など、近年の韓国の政情混乱の背景にある国内社会の分断の深刻化と、それがもたらす“国内政治のための外交”化を考察した上で、今後の日韓関係や北東アジア全体の安全保障環境への影響を考えます。
国際経済のトレンドと各国のエネルギー政策のあり方の変容について、ポスト石油戦略研究所代表の大場紀章氏をお迎えし、PwC Japanグループの専門家と議論しました。
2025年5月2日付で公表された「重要経済安保情報保護活用法の運用に関するガイドライン(適合事業者編)」、「重要経済安保情報保護活用法の運用に関するガイドライン(行政機関編)」及び「適正評価に関するQ&A」の概要を解説します。
台湾の半導体戦略の最新動向と、日本企業が目指すべき成長戦略について、台湾政府の科学技術政策を所掌する国家科学技術委員会傘下のシンクタンク「科学技術、民主と社会研究センター(DSET)」CEOの 張智程氏をお迎えし、PwCの専門家2名とともに議論しました。