Social Impact Initiative 社会を変える旅に出る ―社内外で仲間を集め、コレクティブインパクトを創出していく―

第2回 ソーシャルイノベーションの創出はアイデア磨きが全てではない

  • 2023-11-09

「アイデアさえ良ければ上手くいく」という誤解

社会で起きていることを見聞きし、「このままの状態ではよくない」「解決のためにできることがあるはずだ」と思う人が、新しい取り組みのアイデアをあたため始めます。さまざまな人との議論を通じて1つのプランができあがり、スタートを切ったものの上手くいかないということがよくあります。

ソーシャルイノベーションを創出するにあたっては、「アイデアが全て」とみなされがちですが、アイデア自体が実に素晴らしいものだったとしても、上手くいかない場合があります。社内や団体内でその取り組みを推進していくためには他の要素も必要になります。

執筆者

下條 美智子

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

{{filterContent.facetedTitle}}

{{contentList.dataService.numberHits}} {{contentList.dataService.numberHits == 1 ? 'result' : 'results'}}
{{contentList.loadingText}}

本ページに関するお問い合わせ