弁護士登録:東京弁護士会:2019年登録(63期)
外国語:英語
主な取扱分野:一般企業法務、国内外の金融規制・金融取引、M&A、紛争・危機管理・コンプライアンス
司法修習後、裁判官として各種訴訟などを経験。退官後、大手信託銀行の法務部にて国内外の金融規制対応・金融取引に関連する法律問題全般を担当したのち、PwC弁護士法人に参加。
インタビュー記事はこちら
2007年 |
関西学院大学法学部卒業 |
2009年 |
神戸大学法科大学院卒業 |
2014年 |
米国テキサス州サザンメソジスト大学ロースクール(客員研究員) |
2011年-2019年 |
判事補(東京地方裁判所、松山地方裁判所西条支部、津地方裁判所) |
2019年-2021年 |
三菱UFJ信託銀行株式会社 |
2022年- | PwC弁護士法人 |
2022年9月 | 各種法人の基礎知識と事業承継(第10回)社会福祉法人 税務弘報VOL.70/NO.10(2022年9月5日) |
2022年2月 | 民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する要綱案の公表について[PDF 429KB] ≪ニュースレター≫ |
2015年 | 「証拠保全の実務(新版)」金融財政事情研究会(一部執筆担当) |
▲TOPへ