
このサイトでは、クッキーを使用して、より関連性の高いコンテンツや販促資料をお客様に提供し、お客様の興味を理解してサイトを向上させるために、お客様の閲覧活動に関する情報を収集しています。 このサイトを閲覧し続けることによって、あなたはクッキーの使用に同意します。 詳細については、 クッキーポリシーをご覧ください。
PwC Japan有限責任監査法人は、2024年12月16日(月)に「資産運用業界におけるテクノロジーの活用による変革と台頭するリスクへの対応」と題したセミナーを開催します。
本セミナーは、資産運用業界でコンプライアンス業務や内部監査に携わる方を対象に、業界の最新動向を紹介します。
今回は、資産運用業界におけるテクノロジーの活用をテーマとして取り上げます。
AIを含むテクノロジーについて、資産運用会社のオペレーション、コンプライアンスやフォレンジックにおける活用等幅広い領域でのユースケースを紹介します。さらに、新たなテクノロジーを活用するにあたって必要となるガバナンス、サイバーセキュリティや外部委託先管理等におけるポイントついても検討します。
資産運用の専門家に加えテクノロジーの活用やITガバナンスのプロフェッショナルがパネルディスカッションに登壇し、重要となる論点について意見を交わします。
開催日時 |
2024年12月16日(月)15:30~17:30(15:00 受付開始) |
申し込み締め切り | 2024年12月12日(木)17:00 |
開催方法 | 現地開催 |
会場 | PwC Japan有限責任監査法人 セミナールーム (東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング15階) |
主催 | PwC Japan有限責任監査法人 |
対象 | 資産運用会社のコンプライアンス、内部監査部門 |
定員 | 80名 ※お申し込み多数の場合には、抽選とさせていただきます。 ※1社につき複数名のお申し込みがあった場合、参加人数を調整させていただく場合がございます。お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきますのでご了承ください。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
登壇者 | |
留意事項 |
※競合企業の方の応募、フリーメールでの登録はご遠慮ください。 |
PwC Japan有限責任監査法人 セミナー事務局 担当:沓澤
メールでのお問い合わせ