
第2回 PwCあらた監査役懇話会(大阪)
PwCあらた有限責任監査法人大阪事務所は、2019年3月20日(水)に大阪にて懇話会を開催します。「監査報告書の透明化-監査基準の改訂」、「監査役が知っておきたいサイバーセキュリティ」をテーマに解説します。
PwCあらた有限責任監査法人では2018年12月20日(木)に大阪で表題の懇話会を行います。会計監査人および内部監査との連携の取り方をテーマにご説明するとともに、2018年3月に公表された「収益認識に関する会計基準」について解説します。
開催日時 |
2018年12月20日(木)14:00‐16:30(13:30 受付開始) |
会場 |
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 36F |
参加対象 |
近畿地区企業の監査役、監査委員、監査等委員 ※お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
お問い合わせ |
PwCあらた有限責任監査法人 セミナー事務局 担当:松浦 Tel:06-6375-2610 |
13:30-14:00 |
開場/受付開始 |
14:00-14:05 |
開会のご挨拶 |
14:05-15:00 (途中休憩含む) |
【講演1】会計監査人と監査役等および内部監査の連携 監査役監査における会計監査と会計監査人の監査に関する両者の連携の取り方、企業の内部統制システム構築に関する監査役の役割と会計監査人の内部統制監査について、内部監査との連携も踏まえて、両者のつながりを整理するとともに、今般、国内でも導入されることが決定した「監査報告書の透明化」に関する議論も解説いたします。また、会計監査人の業務について、業務執行社員のローテーション制度、日本公認会計士協会による品質管理レビューおよび公認会計士・監査審査会による審査や検査、研修制度など、外部からは見えにくい重要な部分についてその概要をご説明いたします。 |
15:00-15:10 |
(休憩) |
15:10-16:00 (途中休憩含む) |
【講演2】監査役が知っておきたい新収益認識基準 2018年3月30日に企業会計基準委員会(ASBJ)から公表された「収益認識に関する会計基準」について、基本的な考え方や監査役が押さえておくべきポイントを解説いたします。 |
16:00-16:30 | 質疑応答 |
PwCあらた有限責任監査法人大阪事務所は、2019年3月20日(水)に大阪にて懇話会を開催します。「監査報告書の透明化-監査基準の改訂」、「監査役が知っておきたいサイバーセキュリティ」をテーマに解説します。
PwCあらた有限責任監査法人は、2019年3月に大阪、名古屋、福岡の各会場で「2019年3月期決算対応セミナー」を開催します。
PwCあらた有限責任監査法人名古屋事務所は、2019年3月13日(水)に「2019年3月期 会計基準アップデートセミナー(IFRS)in 名古屋」を開催します。2018年4月以降にリリースした新しい会計基準を中心に、この1年間の国際会計基準審議会(IASB)の主要なプロジェクトの進捗状況などを解説します。
PwCあらた有限責任監査法人は、2019年3月に名古屋、大阪、福岡の各会場で「2019年3月期決算対応セミナー」を開催します。
© 2004 - 2019 PwC. All rights reserved. PwC refers to the PwC network and/or one or more of its member firms, each of which is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.