SBOMを活用したサプライチェーン管理の課題

ソフトウェアサプライチェーン実態調査

  • 2024-06-13

進みつつある製品セキュリティに関する海外の法規制への対応

はじめに、製品セキュリティにおいて注目度の高い以下の法規制の対象となる企業の対応状況を調査しました。

  • 日本 電気通信事業法 技術適合要件におけるセキュリティ要件
  • 米国 カリフォルニア州法 Senate Bill No. 327
  • 英国 Product Security and Telecommunication Infrastructure Act(PSTI法)
  • EU Cyber Resilience Act(CRA)
  • EU Radio Equipment Directive(RED)におけるセキュリティ要件
  • International Medical Device Regulators Forum(IMDRF)
  • 米国 Food and Drug Administration(FDA) Medical Device Cybersecurity Guidance
  • WP29 UNR-155/156
  • 米国 NHTSA Cybersecurity Best Practices for the Safety of Modern Vehicles (2022)
  • ETSI EN 303 645
  • 米国 Cyber Trust Mark(案)
  • 米国 CISA Secure Software Self-Attestation Common Form
  • シンガポール Cybersecurity Labeling Scheme(CLS)
  • ISA Secure CSA Certification(IEC 62443-4-1, 4-2)
図表1 法規制の対象となる企業の対応状況

※本調査は日本シノプシス合同会社との共同執筆です。下記のメンバーにご協力いただきました。

日本シノプシス合同会社
シニア・テクニカル・マーケティング・マネージャー
松岡 正人氏

SBOMに関する詳細な分析、今後の対策に関しては、PDFに掲載しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。

全文PDF版のダウンロードはこちら ※登録が必要です

執筆者

奥山 謙

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

韓 欣一

マネージャー, PwCコンサルティング合同会社

Email

PSIRTが認知すべき海外法規制解説

27 results
Loading...

脆弱性開示ポリシーと報奨金制度 ―脆弱性報告窓口運用におけるリスクと企業がとるべき戦略―

昨今の製品セキュリティを取り巻く規制や制度への対応に伴い、企業では脆弱性開示ポリシーの整備が進んでいます。脆弱性を迅速かつ効果的に修正し運用するための、脆弱性を発見した報告者と企業との協力関係の構築と、報告者に対して企業が支払う報奨金制度の活用について解説します。

中国ネットワークデータセキュリティ条例の概説――中国サイバー三法のアップデート

2025年1月1日から施行されている中国ネットワークデータセキュリティ条例では、中国サイバーセキュリティ法、データセキュリティ法、個人情報保護法の法執行の度合いを調整・明確化しており、中国で事業を展開する企業にとって注目すべき内容となっています。本稿では同条例の規定内容を解説します。

ソフトウェアセキュリティリスクに対応するSBOMを企業全体でどう活用するか

SBOMはソフトウェアに含まれる全てのコンポーネントを明確にし、セキュリティの透明性を確保するための基本的なツールです。法規制に基づく導入要求の背景、ソフトウェアサプライチェーンリスクの特性、 SBOM運用の課題、そしてどのようなアプローチが必要になるのかを解説します。

Loading...

インサイト/ニュース

20 results
Loading...

医薬品の安定供給を支える、OTセキュリティ実装の道筋とは

近年、製造設備などの制御系システムを守るOT(運用技術:Operational Technology)セキュリティの重要性が高まっています。第一三共株式会社でOTセキュリティ強化の活動に従事する江口武志氏に、実際の導入から運用立ち上げをどのように進めたか、現場への浸透における難しさやチャレンジについて聞きました。

望ましいサイバーセキュリティの未来(銀行業界編)

スイス連邦財務省国際金融問題局の独立調査ユニットであるSwiss Financial Innovation Deskが発行した「Pathway 2035 for Financial Innovation」レポートを基に、銀行業界のサイバーセキュリティ戦略におけるAI、耐量子、デジタルトラスト、デジタル通貨のテーマ別に、それぞれの未来予測とサイバーリスク、望ましい対応策を整理します。

Loading...

本ページに関するお問い合わせ

We unite expertise and tech so you can outthink, outpace and outperform
See how