医彩―PwC Healthcare Hub 第6回 With/After COVID-19の医療ICTとヘルスケアビジネス構築

2022-02-14

医師や看護師などの医療従事者、最新の知見や技術を持つ研究者、医療政策に携わるプロフェッショナルなどを招き、その方のPassion、Transformation、Innovationに迫る対談シリーズ「医彩」。第6回は医療・介護・ヘルスケア領域でさまざまなソリューションを提供する株式会社アルム代表取締役社長の坂野哲平氏をお迎えしました。アルムは現在、医療関係者や行政機関に向けた新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策支援ツールや、航空会社やイベント会社がワクチン接種証明などの運営に利用するPHR(Personal Health Record)アプリを提供しています。さまざまな規制に直面しながらも、「社会をよくしたい」との想いで医療現場の課題解決に取り組む坂野氏。そのパッションの源や今後の展望について伺いました。(本文敬称略)


登場者

株式会社アルム 代表取締役社長 坂野 哲平氏

株式会社アルム 代表取締役社長
坂野 哲平氏

PwCコンサルティング合同会社 ディレクター 大森 健

PwCコンサルティング合同会社
ディレクター 大森 健

PwCコンサルティング合同会社 シニアマネージャー 小田原 正和

PwCコンサルティング合同会社
シニアマネージャー 小田原 正和

※所属法人名や肩書き、各自の在籍状況については掲載当時の情報です。

主要メンバー

大森 健

パートナー, PwCコンサルティング合同会社

Email

小田原 正和

ディレクター, PwCコンサルティング合同会社

Email

医彩―PwC Healthcare Hub

Loading...

医彩―Leader's insight 第9回 900のアイデアを原動力に――中外製薬が実践する生成AI活用とは【前編】

中外製薬では、全社を挙げて生成AIの業務活用に取り組んでおり、現場からの900件を超えるユースケース提案を取りまとめています。前編ではDX戦略の全体像から生成AI推進体制の構築、さらに「アウトカムドリブン」による戦略目標と現場ニーズの両立について伺いました。

医彩―Leader's insight 第9回 900のアイデアを原動力に――中外製薬が実践する生成AI活用とは【後編】

中外製薬では、全社を挙げて生成AIの業務活用に取り組んでいます。後編では現場にフォーカスを移し、900件を超えるユースケース提案の選定プロセスや生成AI導入時の課題、それらを乗り越えるために採用した「大規模アジャイル」の運営手法について伺いました。

Loading...

インサイト/ニュース

20 results
Loading...
Loading...

本ページに関するお問い合わせ

We unite expertise and tech so you can outthink, outpace and outperform
See how