2024年の見通し

プライベートキャピタルにおける世界のM&A動向

Global M&A Trends in Energy, Utilities & Resources hero image
  • 2024-04-24

プライベートキャピタルは価値創造の機会とディールメーキングの新時代に突入

2024年のプライベートキャピタルの見通しは良好で、投資環境の安定化により、2024年中にM&A活動が着実に回復するとの楽観的な見方が再び広がっています。ディールメーキングは、マクロ経済、地政学、その他のさまざまな要因から、2021年にM&Aの件数と金額が過去最高水準まで急騰した後、2022年と2023年に急減し、過去10年間では見られなかった水準まで落ち込みました。プライベート・エクイティ(PE)の活動も、インフレが企業の営業利益率を押し下げ、金利上昇が許容できるリターンを得ることを困難にしたため、2023年には劇的に減速しました。さらに、将来の資本コストの見通しが立たないため、ディールの価格決定が困難になりました。特にPEディールメーカーは、伝統的なレンダーが独自の課題を克服しているため、新たなレバレッジド・バイアウト・ディールへの資金調達が困難であることを認識するに至りました。

しかし、インフレが緩やかになり、金利が低下し、株式市場が最近上昇していることから、2024年初頭にM&A活動再開に向けて開始の鐘が鳴っていると私たちは考えています。

これは、記録的な水準のドライパウダーを抱えるプライベートキャピタルにとっては朗報ですが、リミテッドパートナー(LP)からは、先行投資からの投資と分配を行うようゼネラルパートナー(GP)にプレッシャーがかかることになります。プライベートキャピタルの運用資産(AUM)は約12兆米ドルで、世界的なパンデミックが始まる前の2019年のほぼ2倍となっており、未実現価値が大幅に積み上がっていることが浮き彫りになっています。また、これらの投資の多くは撤退する必要があることも示しています。これらの投資の多くは、今後1年以内に市場に投入される予定です。

プライベートキャピタルの異常な成長軌道

プライベートキャピタルは過去10年間、驚異的な成長を遂げてきました。比較的短期間のうちにM&Aの主要な原動力となり、相次ぐ資金調達によって、今後何年にもわたってディールメーキング資金の源泉が形成されてきました。世界のプライベートキャピタルのドライパウダーは過去10年で年平均成長率(CAGR)11%を達成し、2023年には、PE、ベンチャーキャピタル(VC)、不動産、インフラストラクチャー、プライベートクレジット、その他のプライベート市場のアセットクラス全体で過去最高の3.9兆米ドルを保有することになります。

注:その他のPEには、グロース、バランス、ファンド・オブ・ファンズ、セカンダリー、その他が含まれます。
出典:Preqin

目覚ましい成長にもかかわらず、プライベートキャピタルはM&A市場全体のボラティリティとは無縁ではありませんでした。新規バイアウトとエグジットの減少に伴い、2023年の資金調達額は2021年の水準と比較して30%近く減少しました。しかし、多くの老舗グローバル・プライベート・キャピタルは、2023年中に過去最大の資金を調達し、一般的なトレンドとは逆の動きをしました。

各アセットクラスにおける新たな資金調達能力は、LPの資本配分やバリューと成長の可能性に関する見解によって異なります。例えば、2023年の資金調達額は、VC、不動産、インフラの各アセットクラスで前年比2桁減少しましたが、バイアウトファームは同じ期間に30%増加しました。

LPはGPを評価し、コミットメント先を決定する際にファンドのパフォーマンスを主要な要素であると考えています。加えて、資本コストの上昇、パンデミック時のディールに対する高値、より困難な取引状況など、さまざまな要因が重なり、より多くのファンドがリターン低下圧力による困難に直面すると予想されます。その結果、一部のPEバイアウトファンドは2024年に資金調達が困難になると予想されますが、ニッチな分野に特化したファンドは好調に推移する傾向があり、平均以上のリターンを提供してきた実績のある大規模で確立されたファンドは引き続き成功すると思われます。LPの間では、公的資本と民間資本のバリュエーションが調整されるにつれて、民間資本へのオーバーオールロケーションに対する懸念は2024年には減少すると予想されています。これにより、LPは現在の配分を維持し、特定のアセットクラスや地域への配分が増加する可能性があり、その結果資金調達全体が増加するものと思われます。地理的な観点から、投資家は以下の戦略に従うことが期待されます。

  • 北米における成長と拡大の継続に重点を置く。
  • アジア、特にインド、韓国、日本、東南アジアにおける事業拡大と事業規模の拡大に重点を置く。
  • 中東は、資本の源泉および投資先とする。
  • 英国および西欧における成熟およびオポチュニスティック市場へ継続的に注力する。

「プライベートキャピタルのプレーヤーは、ビジネスモデルを刷新する必要性を理解しています。金融工学から、質の高いディールを調達し、戦略、オペレーション、デジタルのトランスフォーメーションを通じてディール金額を創出することに重点が置かれるようになるでしょう」

Eric Janson,グローバルPE、リアルアセット、ソブリンファンドリーダー、PwC米国パートナー

2024年のプライベートキャピタルの主要テーマ

オペレーショナルエクセレンスと価値創造に注力

資本コストの上昇により、満足のいくリターンを生み出すことは難しくなりました。ディールメーカーは、あらゆるディールのリターンポテンシャルを高めるために投資戦略を調整する必要があります。プライベートキャピタルの投資家は、買い手側と売り手側の双方で価値創造の可能性を実現するために、独自の能力を構築または強化する必要があります。

今後は、業績の改善、収益創出と成長ソリューションの強化、バランスシートの最適化を中心に、的を絞った強固な価値創造プランを定義、検証、実行することに重点が置かれるでしょう。このため投資家は、ディールの仮説からクロージング、ディール後の実現に至るまで、ディールチームに深く一貫した機能的かつセクター特有の専門知識、テクノロジーを駆使したデータ主導の戦略、価値創造のマインドセットを持ち込む必要があります。

サステナビリティ投資は、ファンドが投資戦略にサステナビリティを取り入れることを重視するようになり、注目度が高まっています。PwCの「世界プライベート・エクイティ責任投資調査2023」では、回答者の70%が、環境・社会・ガバナンス(ESG)活動のトップ3に価値創造を挙げています。しかし、投資家の間では、プライベートキャピタルのアセットクラス全体で、持続可能性の向上がまだ必要であるとの認識が広がっています。

GP間の統合と専門化

ファンド内では、特殊な戦略を有するファンドや市場に特化したファンドなど、専門化が進む傾向が続いています。資本コストが上昇し、価値創造への注目度が高まるにつれ、このような専門化の傾向はさらに強まるものと思われます。ニッチな分野に特化できる小規模なプレーヤーが有利になるとはいえ、大規模なファンドほど恩恵を受ける可能性が高いでしょう。すでにいくつかの統合が見られますが、プレーヤーが差別化を図るのに苦労しているため、さらに統合が進むと予想されます。

LPのコミットメントが少数の大手運用会社に集中する傾向があり、GP間の統合傾向も加速しています。LPがファンドのパフォーマンスや既存のリレーションシップを重視するようになれば、実績のあるGPが利益を得やすくなり、新規参入組は競争に勝ちにくくなります。しかしLPが大口とミッドマーケットのポジションに分散投資できるような、興味深い提案をすることができる、実績のあるミッドマーケットGPの役割はまだあると考えています。

2024年には、GPがLPから調達した資金で他のGPの持分を購入するGPステークスディールが増加すると予想されます。ディールを行うGPは、ファームに新たな能力をもたらすパートナーを見つけ、資本を注入し、後継者育成のニーズを解決することができます。一方、出資を行うGPファームは、他のファンドのリターンやバランスシートに関心を持つことで利益を得ます。ほとんどのGPステーク投資は主にPEに焦点を当てていますが、これらのGPステークファンドは、地理的およびオルタナティブ・キャピタル・マネージャーの種類の両方で、ポートフォリオの多様化も目指しています。

規制環境とコンプライアンス

プライベート・キャピタル・ファームは、特に反競争的行為に関する規制の強化に直面しています。PEは、米国やEUなどの規制当局による監視が強化されたことで、投資戦略を慎重に進める必要性が高まっています。例えば、米国の連邦取引委員会(FTC)と司法省(DOJ)は、特定のPE活動、特にロールアップ取引に関連するものや、ディールメーキングが不当競争につながる可能性のあるものに関して、独占禁止法の適用を強化する意向を示しています。米国の金融安定監督評議会が最近、保険セクターへのPEの関与と、それがより広範な経済へのシステミックリスクに関与する可能性があるかどうかについて懸念を表明したことから、プライベート・キャピタル・ファームに対する規制当局の監視も強化される可能性があります。

さらに、EUの企業サステナビリティ報告指令(CSRD)など、ESG規制が相次いで施行されています。これらの規制は、欧州におけるオルタナティブ投資ファンド運用会社規制(AIFMD)の更新や、サイバーセキュリティ、データ保護、アンチマネーロンダリング、ノウ・ユア・クライアントのチェックに関連する根強い課題とともに、多くのファンドマネージャーに、特にディールメーキングに関連するコンプライアンスへのアプローチを見直させるきっかけとなっています。

CSRDは、企業が報告しなければならない社会・環境に係る情報に関する規則を整備・強化するものです。これにより、より広範な企業がサステナビリティに関する報告を求められることになります。CSRDは、企業にサステナビリティ・パフォーマンスに関するより深い洞察と、コスト最適化と効率化に関するデータ主導の意思決定能力を提供します。これにより、企業は競争力を高め、価値創造の機会を得ることができると期待しています。PEやサステナビリティファンドがサステナビリティを投資戦略に組み込むことを期待する投資家が増えるにつれ、サステナビリティが自社だけでなく投資先企業にも与える影響を認識するようになっています。

第2の柱による税制の導入は、特定の多国籍企業が、その事業を行う法域に関係なく、グローバルな最低実効税率15%の適用を受けることを意味します。これは、コンプライアンスとディールモデリングの両方の観点から、プライベートキャピタルのクライアントの基盤を再構築するものです。その影響は広範囲に及び、プライベートキャピタルが成功するためには積極的な姿勢が求められます。新たな規制による税務のグローバル化、熟練した人材の不足、税務申告の複雑化に伴い、税務データの一元化、デジタル化、クラウドを活用したトランスフォーメーションへの需要が高まっています。

資産を保有することに対して、追加的な規制やコンプライアンスへの対応が必要になり、企業の既存の技術インフラやシステムにも負担をかける可能性があります。新たな報告要件を満たすコンプライアンス機能を構築する必要性とともに、ファンド自体または投資先企業にとって、追加コストが発生する可能性があります。

ソブリン・ウェルス・ファンドに注目

ソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)は、より高いリターンとより高いリスクの投資機会を求める新時代を迎えており、その結果、プライベートマーケットへの配分を増やしています。2022年には、SWFによるバイアウト活動は2020年の水準と比較して2倍以上に増加しました。2023年のバイアウト活動は2020年の水準に戻りましたが、これはM&A環境が厳しいためであり、オルタナティブ投資からの戦略転換の兆候ではないと思われます。

2024年、SWFはより多様な資産クラスへの戦略的な資本配分を継続し、セクターの専門性、地理的プレゼンス、運用能力の強化・拡大に注力し、データと分析を活用して投資とポートフォリオ配分の意思決定をより的確に行うようになると予想されます。

SWFは今後も直接投資能力を高めていくでしょう。しかし、セカンダリーマーケットやLPとしての投資といった受動的な投資戦略から、より能動的な投資戦略への移行には、多くのSWFが現在保有していない異なる専門知識や能力が必要です。SWFがPEパートナーとともに投資する共同投資や、SWFがPEパートナーと事実上競合する直接投資をより多く行うには、SWFとPEパートナーの協力と協調のバランスが必要です。他のSWFが、他の投資家に代わって資金調達や資金運用ができるよう、典型的なGP/LPモデルで投資ビークルを設立した中東を拠点とするあるファンドに追随するかどうかはまだ分かりません。これはSWFにとって新たな領域となるでしょう。

プライベートキャピタルアセットクラス別2024年見通し

PEバイアウトのアクティビティは、マクロ経済要因と資金調達の制約により、2021年の過去最高の約11,000ディールから、2023年には8,000ディール強と、2年間で27%減少しました。2024年には、以下の理由からPEバイアウトの活動が回復するという楽観的な見方が増えています。

  • 債券市場に安定性が戻れば、ディールメーキングに有利な借入環境が整います。
  • IPO市場は依然として出口ルートとしてほとんどアクセスできないため、売り手の売却意欲は高まっており、過去2年間のバイアウト活動の低下により、買い手を探している企業の数は増加しています。
  • 企業ポートフォリオの見直しは、非中核資産の切り離しや売却につながり、PEに投資の機会をもたらすでしょう。
  • 2023年に多くのディールが停滞した要因であったバリュエーションギャップは縮小しつつあるようです。
  • 官から民へのディールの機会もあります。2022年に世界的な株式市場の調整によって活発化したテイクプライベートがさらに進むと予想されますが、最近の株式価値の上昇傾向により、魅力的な機会が減少する可能性があります。
  • PEは、プラットフォームアプローチや一連の買収をより積極的に行うようになっています。
  • PEファンドは、リスクを軽減するために、市場のタイミングを完璧に計ろうとする戦略から、景気サイクルの高値と安値を通して投資と撤退を行う、スルーサイクルM&Aアプローチという戦略へシフトしています。

2021年から2023年にかけて、PEからの撤退は43%減少しましたが、これはバイアウト活動の減少を上回るものです。このため、そう遠くない将来に撤退が必要となる投資先企業が増加しています。

PEファームは、平均して4~5年間投資先を保有する傾向があります。パンデミックの流行期に行われたバイアウトの多くは、現在その出口時期に差し掛かっており、多くのPEファームが2024年の市場投入に向けて準備を始めると予想されます。しかし、M&Aのピーク時にこれらの資産の一部を取得するために支払われた高いマルチプルが投資家へのリターンを悪くすることが懸念されるため、他のPEは売却に消極的なままかもしれません。

PEファンドは、許容できるリターンで投資を終了するか、より大きな価値を生み出し将来のリターンを創出するための明確な計画がある場合には、その資産を長く保有するか、最善の行動を決定するためにポートフォリオを検討し続けるでしょう。

公開市場と非公開市場のボラティリティは、GPとLPの双方にとって、投資と撤退の意思決定を行う上で依然として懸念事項であり、ディールメーキングの鈍化により流動性が前面に出てきているため、以下のような伝統的な撤退ルートを補完する創造的なストラクチャリングと資金調達ソリューションが求められています。

  • 継続ビークル:継続ビークルとは、運用期間が終了したファンドの資産をGPが新しいファンドに移管する仕組みで、GPは成長が見込まれる優良な資産を保持し、再投資することができます。一方で、LPはキャッシュアウトしたり、新しく設立されるファンドの出資比率を同等(またはそれ以下)にしたりする柔軟性を提供することができます。
  • マイノリティ売却:少数株主持分の他者への売却は、ファンドが将来の潜在的なアップサイドの一部を保持しながら、部分的な分配を行うことを可能にします。このようなマイノリティ売却は、支配権変更条項の発動を回避し、既存の負債ファイナンスを維持するように仕組まれる可能性があるため、人気があります。
  • ストラクチャード・キャピタル・レイズ:金融商品を使って特定の資産に資金を調達する形態や、非標準的な金融商品(ストラクチャードエクイティ、転換社債など)を使って事業全体に資金を調達する形態を取ることができる仕組みで、資本調達は、企業の資本ニーズに対する低コストのカスタム・フィット・ソリューションとなり得ます。また、買い手有利な市場において、魅力的なリスク/リターン・ダイナミクスを提供できるかもしれません。
  • 純資産価値(NAV)ファイナンスと優先株式:これらは、GPが投資先企業にキャッシュを導入する方法であると同時に、LPの投資家にとっては、「ファイヤーセール」を引き起こしたり、通常のエクイティの将来のアップサイドを全て放棄したりすることなく、投資からキャッシュを得る手段でもあります。GPは、さまざまなニーズや目的を満たす方法として、純資産価値(NAV)ファイナンスや優先株式にますます注目しており、最も一般的なものは、既存投資先企業への流動性注入、追加買収、LPへの分配などです。

地政学的混乱、バリュエーション低下、インフレ、金利上昇が重なり、2023年はあらゆる種類の民間市場が低迷し、VCセクターはリスクとリターンの比率が高いため、最も深刻な影響を受けたと思われます。2023年のVC投資は2022年に比べて減少しただけでなく、資金調達も60%減少しました。しかし、気候変動技術への投資のような分野には希望の光が見えています。VC投資全体は2023年に減少したものの、プライベートマーケットにおけるエクイティ投資と助成金投資に占める気候変動関連技術の割合は増加しており、2023年には年率10%で推移しました。2014年には2%未満であったものの、10年間にわたり上昇を続けています。

金利が中長期的に高水準で推移しVCが慎重な姿勢を維持すると予想される中、2024年に流動性を必要とするスタートアップは苦戦を強いられるかもしれません。新たな資金調達やつなぎ資金を確保できる企業もあるでしょうが、流動性への道筋が長い企業では売却が最良の選択肢となるかもしれません。

不動産業界は依然として資本コストの高い環境へと移行していますが、最近のインフレの進展や世界的な金利の低下により、不動産ディールメーカーを取り巻く事業環境は好転しています。このことが投資家の信頼感を高め、2024年の不動産トランザクションの復活につながると期待しています。

人口動態の変化、住宅価格の値ごろ感、脱炭素化、デジタル化といった中長期的なメガトレンドは全て、不動産投資家が不動産ポートフォリオを構築したり、リバランスしたりする際に考慮すべき重要な要素です。例えば、世界的な高齢化社会へのシフトは、ヘルスケア関連の不動産需要を後押ししています。また、人工知能(AI)の成長やデータ利用・保存のニーズの高まりなどのデジタル化のトレンドは、データセンターに対する世界的な需要の拡大を促しています。

インフラは、多くの場合、何十年にもわたって安定したキャッシュフローをもたらし、魅力的な資産クラスとなっています。投資家は、社会がネットゼロ目標を達成するためのエネルギートランジションの重要性に賭けているため、インフラ、特にエネルギーインフラは、2024年の投資活動の明るいスポットであり続けます。インフラは資産クラスとして拡大し続け、特にインフラ開発において投資機会を創出すると予想されます。これには、エネルギー貯蔵、輸送の電化、航空・海洋産業向け代替燃料、データセンターなどのデジタルインフラ(前述のとおり)などの分野が含まれます。

税制上の優遇措置、政府が支援する資本プール、投資促進のための政策変更、特定のプロジェクトに対する政府の介入など、多くの国で政府の規制が後押しとなり、インフラへの資本流入が続いています。2022年に成立した米国のインフレ抑制法(IRA)や、欧州連合のグリーンディール産業計画などの他の法律は、ローカーボン・インフラ・プロジェクトへの投資を増やすことを目的としています。このような資本の増加により、当初はインフラの特徴が存在しないように見えても、実際には存在するヘルスケアなどの新しいセクターに投資家が流入し続けるでしょう。

公的資金調達市場の構造的変化により、プライベートクレジットの成長率は他のアセットクラスを凌駕しており、ドライパウダーの成長率は過去10年間で年率15%、AUMの成長率は同期間で年率14%となっています。この成長により、プライベートクレジットは長期投資家に適した確立された資産クラスとしての地位を固めています。

プライベートクレジット市場の進化により、資本を求める企業の選択肢は広がっています。借り手は、柔軟な資本とカスタマイズされた資金調達ソリューションにますます目を向けるようになっており、多くの場合、民間資金調達源と公的資金調達源の両方を組み合わせたアプローチを採用しています。2023年12月末時点の世界のドライパウダーは4,500億米ドルに達しており、2024年のディールメーキングの活発化を支える強力なポジションにあります。

プライベートキャピタルのプレーヤーが新たな資産クラスへ進出することと、より多くのAUMを管理下に置くことを目指す中、保険業界は投資家にとって重要な分野となっています。私たちは、長期的な運用資本がもたらす機会に魅力を感じるプライベート・キャピタル・プレーヤーによる保険会社へのさらなる投資を期待しています。この資本は、彼らが強力なオリジネーション能力を持つプライベートクレジット戦略に投資することができます。生命保険会社や年金保険会社、再保険会社はこうした特徴を備えています。また、投資で得た収益と原契約から支払われる必要のあるリターンとの差額に基づき、さまざまな事業ラインに収益を分散させる機会も提供できます。通常、AUMの取得に際しては、保険規制に従い、利回りの低い資産から、より高い利回りを提供するプライベートクレジット戦略に移行します。

Private equity buyout deals, 2014-2023

Bar chart showing M&A volumes and values. Deal volumes and values declined in 2022, resetting to pre-pandemic levels following a record-breaking year in 2021.

Source: Preqin

Note: Other Private Equity includes growth, balanced, fund of funds, secondaries and others
Source: Preqin

2024年のプライベートキャピタルにおけるM&Aの見通し

金利とインフレをめぐる不透明感が後退したように見える今、2024年にはM&A活動が回復すると予想されます。正確なタイミングは依然として不透明で、セクターによって異なるでしょうが、プライベートキャピタルはより安定した経済環境を活用する態勢を整えています。記録的な水準のドライパウダー、まだエグジットしていない投資先企業の積み上がり、そしてあらゆるタイプの投資家からの継続的な需要は、2024年とその先の数年間、ディールメーキングに拍車をかけるでしょう。

プライベートキャピタルの動向に関するコメントは、業界で認知された情報源から提供されたデータに基づいています。具体的には、プライベートキャピタルのドライパウダー、プライベートキャピタルの資金調達データ、およびPEのバイアウトデータは、2023年12月31日現在、2024年1月5日にアクセスしたPreqinの情報に基づいています。世界のPEのエグジット活動は、2023年12月31日時点のPitchBookの情報(2024年1月11日時点)に基づいています。運用資産残高(AUM)のデータは、2023年10月17日付のFuture of Alternativesレポートに基づいてPreqinから入手したものです。これは当社独自の調査によって補足されています。

Eric Janson
グローバルPE、リアルアセット、ソブリン投資ファンドリーダー、PwC米国

Tarek Shoukri
PwC米国 ディレクター

Mairi McInnes
PwC英国 ディレクター

※本コンテンツは、PwC米国が2024年1月に公開した「Global M&A trends in private capital: 2024 outlook」を翻訳したものです。翻訳には正確を期しておりますが、英語版と解釈の相違がある場合は、英語版に依拠してください。

プライベートキャピタルにおける各国のM&A動向については、以下の国・地域を選んでご覧ください:

本ページに関するお問い合わせ