
デジタル世界で誰もが活躍するために‐アップスキリングに向けたPwCの取り組み
テクノロジーの急速な進化によって、新たなスキルが求められる新たな世界が到来しています。これからのデジタル世界で誰もが活躍し続けていくために、アップスキリングの推進を呼びかけるPwCからの提言です。
2016-12-22
PwCにとって、人材の多様性は、ネットワーク内の全ての法人における優先事項です。なぜなら私たちは、優秀な人材を確保し、クライアント、スタッフ、そして社会のために価値を創造していく必要があります。このため私たちは、問題解決に対してさまざまなアプローチを取る人、進んで現状を打破しようとする人、他の人とは異なった考え方をする人、多種多様なバックグラウンドや文化を持つ人を採用、育成しています。重要な問題を解決するには、多様な人材が必要です。グローバルレベルで私たちが進めているダイバーシティの取り組みは、正式には今から12年前に開始されました。PwC ネットワーク全体の重要課題として、またビジネス戦略の実行に必要な要因として、ダイバーシティについてグローバルで首尾一貫したアプローチを開始したのです。以来、多くのことが変化してきましたが、特に、ネットワークのアプローチと戦略をオペレーション化するための意思決定にそれが顕著に表れています。この歩みを通じて確立されたアプローチと、私たちPwCの経験を本資料で紹介します。
テクノロジーの急速な進化によって、新たなスキルが求められる新たな世界が到来しています。これからのデジタル世界で誰もが活躍し続けていくために、アップスキリングの推進を呼びかけるPwCからの提言です。
PwCコンサルティングは、12月4日、独自開発したデジタルリテラシーのスコア化ツールを活用した「Digital Scoringサービス」の提供を開始し、企業のデジタル人材育成を支援していきます。
第22回世界CEO意識調査の回答結果から、デジタル時代の人材戦略について考察します。自動化・機械化が進む中で、従業員の新しいスキル獲得の重要性や、経営者が取り組むべき五つのトピックについて提言します。
PwC税理士法人は、9月20日(金)に東京にて、26日(木)に名古屋・大阪でセミナーを開催します。海外派遣の出向者費用負担についてご説明します。
© 2004 - Tue Dec 10 13:45:24 UTC 2019 PwC. All rights reserved. PwC refers to the PwC network and/or one or more of its member firms, each of which is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.